庶民が踊らされた1ヶ月
今日からガソリンが大幅な値上げになりました
4月に入ってガソリンが暫定税率廃止で安くなって、
よろこんでいたのに…。
当初はGW明けから値上がりするんじゃないかと
言われていましたが、5月の連休前に早々と値上げ
です。
これから家族で遠出する人にはかなり痛い出費です
なんだか1ヶ月前のうれしさがウソのような月末の
ガソリン・スタンドのバタバタ。
うちでも29日の深夜にガソリンを入れてきました。
深夜なのに列ができていたそうです。
どこかの局で言ってたけど税率は”暫定”のもの。だったら
必要な金額をある程度予測して税率を決めてほしかった。
予測もなしにとりあえず税金取っちゃえみたいなもんです。
政治家のようにお金がある人はたかが30円アップと
思うかもしれないけど、ギリギリの家計の中での30円
アップとでは意味合いが違う。
この問題に反対している党の人たち、というか政治家
ほとんどが庶民感覚を知らない人たちばかりだから、
庶民の事を思ってとは言うけれど、所詮自分の党の
為じゃないの、と思ってしまいます。
庶民感覚の政治家っていないもんですかねぇ
*同じく踊らされた人↓ポチッにご協力を*
« 「長藤まつり」へお出かけ | トップページ | 古さ感じない「ルパン三世カリオストロの城」 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
だから言ったじゃないですか
4/1の値上がりは嘘だって^^
まぁ 私も思う存分踊らされましたけれど(笑)
それにしても 125円が 155円になるのは かなり痛いですねぇ・・・
でも一ヶ月間に戻っただけなんですけどね
政治家に踊らされる我々庶民
政治家を躍らせる事はできないものか・・・
投稿: 霙 | 2008年5月 1日 (木) 22時13分
霙さん、こんにちは。
予想が当たってしまったようですね。
みんな踊らされましたよ、この一ヶ月は。
でも、一ヶ月前より値上がりしてるみたいですよ、
うちの近所だけかな。
政治家って新人の時は自分の信念を持っているけど、
派閥だなんだで信念なんて忘れてしまうんでしょうね。
今はどこの党が政権獲っても同じような気がします。
投稿: 海 | 2008年5月 1日 (木) 23時16分