ブログランキング参加中

映画の話題はこちらへ


  • サイモンさんの
    「僕は映画に恋をする」
    更新情報 ↓

ブログランキング

提携サイト

« 黒い人、レンタル | トップページ | 久々に映画館へGo »

2009年6月 1日 (月)

笑いを取るその裏では…「どつかれてアンダルシア(仮)」

 最近お笑い番組よりはドラマをよく見るようになった海です。

 でも今のお笑いブームってこのまま続いていきそうな気がする
んですよね。新しい人たちが次々現れて多種多様な笑いでワン
パターンでないから飽きがこないのかも。

 ちなみに私が好きなのはバカリズム鳥居みゆき

 さて、<本日の映画棚>からはスペイン映画の「どつかれて
アンダルシア(仮)」
を紹介します。

     どつかれてアンダルシア [DVD]
           どつかれてアンダルシア [DVD]

 あらすじは…人気お笑いコンビ”ニノ&ブルーノ”が10年
ぶりに再結成。どつき漫才で有名になった二人だったが、
人気が上がるにつれて二人の仲は最悪に。表では人々に
笑いを提供し、裏ではお互い憎しみ合っていたのだ…


 なんだか昔のお笑いコンビにありそうな話でしょ。仕事を
離れてしまえばプライベートは別、ギャラの配分やピンでの
仕事でもめたり、そんな話よく聞きました。

 ちょうど日本でも大手事務所Yの芸人同士の揉め事が
世間をにぎわせていますよね。まさにリアル「どつかれて
アンダルシア」
か!?

 その揉め事とは⇒http://news.nifty.com/cs/entame/
showbizddetail/gendai-07027500/1.htm


 スペイン映画でもコンビのネタはベタだし、憎しみ合った
二人がお互いを監視するようなボロボロの精神状態に
なってしまう場面もコメディなので辛く感じるよりは苦笑して
しまいます。

 それに何といってもラストはお笑いファンの私もお気に入り。
「そうきたか~~」と感心してしまいました。

 この映画は「Mr.Boo」好きな方にはぜひ吹き替えでお楽しみ
下さい。ブルーノ役の故広川太一郎さんがアドリブ全開で
笑わせてくれますよ!

◆ クリックにご協力を  Thanks(v^-^v)♪ ◆

          ブログランキング・にほんブログ村へ

« 黒い人、レンタル | トップページ | 久々に映画館へGo »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 笑いを取るその裏では…「どつかれてアンダルシア(仮)」:

« 黒い人、レンタル | トップページ | 久々に映画館へGo »

伝言板

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

プーペ

  • スナップ
    ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
  • 誕生日

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

Amazon

  • PCソフト