トイデジ放浪記~富山編(結婚式当日)
富山の写真のつづきです。
結婚式当日の風景。しかし、結婚式自体は撮影していません。
食べるのに夢中で撮影は旦那くんのデジイチくんにおまかせ。
これは控え室の窓から富山の街中を撮ったものです。
真ん中の黒っぽいものが路面電車です。ミニ
チュアのような風景になりました。
控え室の窓から青空が見えました。これは裏
ワザ使用の為、空の色が薄いブルーに。
テーブルに雲が映っています。ホワイトバランス
を変えてみました。
結婚式場の写真。窓からは富山の街並みが
よく見えました。
ホテルの前は富山城。時間がなかったので
中には入れず。
駅近くのビル内の展示。チンドン屋さんの
レトロなポスター。
富山と言えば薬売り。懐かしい置き薬のパッ
ケージ。もちろん販売もしてました。
観光が出来なかったので富山の写真はこんな感じです。
郊外へ行けば観光地もあったから、是非次は観光目的で
富山に行きたいぞ
◆ クリックにご協力を ↓ Thanks(v^-^v)♪ ◆
« 「平凡ポンチ ジョージ朝倉」 | トップページ | 「きのう何食べた? よしながふみ」 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
もうすっかりカメラ使いこなしてますね!
トイカメラでもホワイトバランス変えられるんですね う~ん あなどれない^^
風景 特に雲はきれいに撮れてますね 素敵です^^
投稿: 霙 | 2010年10月27日 (水) 23時19分
霙さん、こんにちは。
う~~ん、まだまだですよ。構図がつかめない。
数撮って勉強中です。
そうホワイトバランスが変えられるので、ブルーな
写真にもなるのですよ。
投稿: 海 | 2010年10月28日 (木) 16時21分
こんばんはー!
最後のレトロな2枚、いいですね~。
わたしのトイデジで撮ったらどんな風合いになるんだろー?と想像しちゃいました。
もうちょっとうすボケたような感じになりそう(・∀・`;)
富山の薬、実家がよく買ってました。
投稿: mahina | 2010年10月31日 (日) 20時50分
mahinaさん、こんにちは。
最後の二枚は対象物がハッキリした色味だったから
こんな感じに撮れたのだと思いますね。
しかし、近いものを撮る時は難しいです。どれだけ
近づいていいものか、まだわかりません(^_^.)
置き薬は実家でもおばあちゃんが頼んでいました。
ケロリンとか懐かしかった
投稿: 海 | 2010年11月 1日 (月) 17時55分
こんにちは~☆ ハルニャンです^^
久し振りにお邪魔してみて、驚きました!
写真が・・・すごく綺麗♪ 特に富山で撮影されたものは、どれも絵葉書かと思う位です。
・・・画像がハッキリしていて、透明感がありますね。
裏ワザ仕様の雲の写真や、レトロなポスターのまるで蜷川さんのような美しい色彩が
好きです。 トイデジカメでこんなにステキな写真が撮れるなら、ハマってしまうのも
無理がない!!と思いました^^*
写真・・・ちょっと綺麗でお洒落な作品がいっぱいあり過ぎてずっと食傷気味だったけど、
何だか嬉しくなりました^^ また来ます!
投稿: ハルニャン♪ | 2010年11月 7日 (日) 14時56分
ハルニャンさん、こんにちは。こちらにも来てくれてうれしいです。
わ~~そんなに褒めても何も出ませんよ。
しかし、構図は難しいですね。元々芸術関係に興味ないし
誰かの写真集を眺める事もなく、0から始めたのでなかなか
”これ!”といったアングルが見つからなく苦労しています。
(蜷川さんの色合いいいですよね。ヴィヴィッドで)
写真、食傷気味だったのですね。ここはあっちで書かない
漫画ネタも映画ネタも書くのでまたいらして下さいね。
投稿: 海 | 2010年11月 8日 (月) 17時51分