ブログランキング参加中

映画の話題はこちらへ


  • サイモンさんの
    「僕は映画に恋をする」
    更新情報 ↓

ブログランキング

提携サイト

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月25日 (月)

アナログ終了、のはずが…

うちのテレビ映るんですけど!!


居間のテレビは大分前に地デジ化。あと一台の寝室のテレビを

どうしようか迷っているうちにこの日を迎えてしまいました。


アナログ放送終了。


そんなに見ないし、お金もないし。チューナーにしようか、いやいや

ケータイのワンセグテレビでいいじゃない。


結果、最悪見たければワンセグで我慢となりました。


昼間は家にいたのでふと居間のテレビのアナログ局がどんな画面に

なっているのかリモコンを押してみると…


あら、不思議、普通に映ってるじゃないですか


元々ケーブルテレビ経由で見ていたのでそれの関係なのかと調べて

みると、こんな言葉が出てきました、”デジアナ変換”

☆詳しくは→ここ(違うケーブルテレビ局でもこのような処置をしている

所はたくさんあるのでご参考に)


♪終わる 終わる ついに終わる~ なんて歌で購買を急がせて

アナログ終了しますの告知はCM使って大量に発信していたのに

このデジアナ変換の告知は知らない人はとても多いと思います。

だって、テレビ見ていてもワイドショーやニュースでも一言も言って

なかったですからね。


借家、アパート住まいの方は大家さんの意向でケーブルテレビ経由

で見ている家庭もあると思います。現にうちはそうです。ただ、デジアナ

の告知は大家さんは知っていたかもしれないけれど情報はそこ止まり

なんだと思います。


ホント、腹が立ちます、デジアナ変換を

告知しない国に対して。


昨日を待たずにアナログテレビを捨ててしまったのに実は

デジアナ対応していた人は文句言っていいと思います。もし、

一台は地デジ化したけれどもう一台はアナログのままでこれから

捨てようとしている人は

ケーブルテレビ経由で受信しているなら使える可能性は

あります。すぐにスイッチ入れて映るか確認して下さい。


ただケーブルテレビも全部がデジアナ変換ではないかも

しれないのでとにかく確認だけはした方がいいでしょう。


このデジアナ変換で放送が見られるのは2015年3月末までです。

まだ3年以上もあります。うちはこのまましばらくアナログテレビで

見る事にします。

◆ クリックにご協力を  Thanks(v^-^v)♪ ◆

          ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2011年7月11日 (月)

最近は冷たいものばかりです

ブログネタ: 食欲のないとき、何食べる?参加数


お昼はひとりなのでいつも困ります。そして、6月から続くこの

暑さ…食欲もなくなるってもんです。が、何か口にしないと午後

が乗り切れない。


最近はぶっかけうどんです。


今までは乾麺を買っていたけれど10分も茹で上がるのに時間が

かかる。ガスを使っているから暑い。先日冷凍うどんを購入しまして

これが楽ちん。1~2分で茹で上がる。


先に大き目のおわんにだし汁を入れて、乾燥ワカメを入れて、冷蔵庫に

しばらく入れておきます。これなら汁が冷えていてツルツルいけます。

うどんの他にレタスとポーチドエッグ。天かすとサラダに入れるフライド

オニオンなどを適量。


さらにサッパリいただくのにレモンのすりおろしを少々。


冷凍庫に半分に切った冷凍レモンを常備してあります。同じくスライス

したしょうがも。これ、便利です。TVでやっていた方法ですが。


皮ごとするのがレモンのあのスッパッて酸味が半減して香りは豊かに

なっていいそうです。


あまり冷たいものばかりでもいけないんでしょうけど、夕飯はそれでも

炒め物や揚げ物など温かい料理を作るので昼間ぐらいはさっぱりと

したものが食べたいのです。


最近は旦那くんのお昼のおにぎりも具を変えて、しば漬けと梅干を

細かく刻んでゴハンに混ぜたものを握っています。やはり、サッパリ

するものが夏の暑い日中はいいですね。


◆ クリックにご協力を  Thanks(v^-^v)♪ ◆

          ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2011年7月 6日 (水)

タイバニこと「TIGER & BUNNY」、好きです

偶然チャンネルをかえたらやっていたのです、サンライズのアニメ。

サンライズと言えば、ガンダムにダイターン3、ボルテスVと幼い

頃に大好きだったアニメ製作会社。


そこの最新作「TIGER & BUNNY」に今ハマっています。

近未来が舞台でNEXTという特殊能力を持つヒーローたちが

悪人退治をする、簡単に言えばそんな話です。


今までのヒーロー像と違うのはパッと目に入るスポンサーロゴ。

F1マシンと同じくスポンサー様がいてこそ活躍できるのです。


そしてキャラクターデザインが桂正和氏。美少女を書かせたら

右に出るものはいない…確かそんな事を言われてましたよね

有名な漫画家です。「ウイングマン」「電影少女」の桂さんです。


ヒーローの中には女の子も二人いますが、二人とも可愛いです!!


私がこのタイバニにハマったのは大好きなアメコミ映画に共通する

ものがあったからも理由のひとつです。


☆タイバニとアメコミの比較はここで書いてます→ここ


最近はタイバニのキャラを勝手にキャスティングして妄想して

楽しんでいます。主役二人がなかなか見つからない…。


ドラゴンキッドちゃんは「キックアス」「モーリス」と立て続けに

話題作公開するクロエちゃん。スカイハイの”オレってイケてる

でしょ”の二枚目キャラがトム・クルーズにピッタリ。(嫌味じゃ

ないですよ)折紙サイクロンアレックス・ペティファー。でも

最近の「アイ・アムナンバー4」の彼じゃなくて「アレックス・ライダー」

の頃の彼。


タイバニはBS11で土曜深夜にやっているのでどうも見逃しがち。

13話分無料公開していた機会に制覇したのでBSは毎週予約

しておいたほうがよさそうです。


2クール目に入ったタイバニ、バーナビーが追っていた両親殺しの

事件も解決したかのようだけど、手の甲の刺青は彼にあったの

だろうかって疑問も残る。ルナティックは次にどんな手に出てくるか。

まだまだ、話題が盛りだくさんなタイバニなのです

◆ クリックにご協力を  Thanks(v^-^v)♪ ◆

          ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

伝言板

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

プーペ

  • スナップ
    ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
  • 誕生日

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

Amazon

  • PCソフト