ブログランキング参加中

映画の話題はこちらへ


  • サイモンさんの
    「僕は映画に恋をする」
    更新情報 ↓

ブログランキング

提携サイト

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月 3日 (金)

雪が珍しいのですいません

夕方4時近く、足りない食材を買いにスーパーへ。

北の空は黒い雲で覆われているのに西の方は日が

さしているというどっちへ転ぶのかわからない天気。


ほんの少し買い物をして帰ろうと外を見ると”真っ白”

視界が悪いほどの白い雪が降っていました


先週から都心でも大雪になったとTVでも何度か

見かけましたが、住んでいるここは比較的雪が

降らない所。降ってもチラチラ、程度。


本当に大雪で大変な所に住んでいる方には

申し訳ないです。でも、珍しいので写真を撮って

しまいました(*_ _)人


結局積る事もなく一時間ほどで太陽が顔を出し

雪は解けてしまいました。

1328233236348

『まだ降り始めの頃。バイクも雪化粧』

1328231791694

『アスファルトの地面も隅の方は白くなってました』

◆ クリックにご協力を  Thanks(v^-^v)♪ ◆

          ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2012年2月 2日 (木)

人間ドラマとしても素晴らしい「ウォーキング・デッド」

前に映画の友と会った時の会話。

友「なんとかウォーキングって知ってる?」

私「それってデッドマン・ウォーキングの事?ショーン・ペンが

死刑囚でサランドンが出てるやつ」

友「あれ?タイトル違うかも…。なんかゾンビが出る海外

ドラマなんだけどね」

私「え~~興味あるけどわかんないや」

実は友が言ってたドラマこそが今話題騒然(それは大げさ?)

「ウォーキング・デッド」だったと知るのはそのほんの少し

後の事でした。


「ウォーキング・デッド」は「ショーシャンクの空に」「グリーン・

マイル」フランク・ダラボン監督プロデュースによるサバイバル

ドラマ。


主人公の保安官は銃撃戦の末負傷し病院に運び込まれます。

が、次に目覚めた彼が目にしたのは誰もいない病院。正確

には”何者”かは存在していた。


グロテスクな状況を目の当たりにした彼は絶望とともに自宅

を目指します。しかし、そこには妻も息子もいなかった…。


これが冒頭。保安官が眠っている間(これはまるでバイオ

ハザードのアリスみたいな状況ですね)に世界は一変して

しまった。死者が甦り生者を襲う。死者=ウォーカーたち

本能としての食欲の為だけに生者を貪り喰う世界


黒人親子に助けられ状況を把握した保安官は妻子の

生存だけを希望にウォーカーたちがはびこる世界に飛び

出していく。


2話までは録画したのに3話を忘れてしまうという不覚

第1シーズンは全6話。これは絶対に4話は見なければ。

しかし、かなりのグロテスクな映像なのでゾンビ物が

苦手な人にはおすすめしません


ただ、ホラーだけでなく人間ドラマとしても見ごたえがある

のは確かです。印象に残った第一話のシーンでは…


公園で下半身がちぎれ腸を出してズルズルと這い、それ

でも本能でしか生きていない女ウォーカーは保安官を

襲おうとします。が、当然無理。武器を手に入れ旅立つ

前に再びその公園に行く保安官。”死ぬ”=止まるという

選択を自分で出来ないウォーカーにとどめをさします。


ウォーカーにとって”生きる”=食欲を満たす。それだけ

の為に”生きている”。感情もなく食欲だけ。だから”止まる”

という本能はそこにはない。”止められる”のは生者だけ。

ただ頭を撃てばいい。


このシーンだけでウォーカー側の悲しさが表現できて

いたと思います。何が悲しくて誰にも歓迎されない死

からの甦り。その悲しささえウォーカーには感じる事

ができない。


保安官を助けた黒人の父親はウォーカーになって

しまった妻にとどめをさそうとするけれど出来ない。

子供の為に、そしてここから旅立つ為には妻を楽に

しなければいけない。しかし…。


今は全13話予定の第2シーズンがアメリカで放送

されているようです。そういえば映画の友が言って

たのは「誰が死ぬのかわからない展開」。準主役

級の人が犠牲になるかもしれないというドキドキの

展開なのでしょう。


きっとゾンビ物苦手な人の中にはヒューマンドラマ

が好きな人が少なくはないでしょう。う~~ん、グロ

いけれど本当はすすめたいな~。


◆ クリックにご協力を  Thanks(v^-^v)♪ ◆

          ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

伝言板

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

プーペ

  • スナップ
    ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
  • 誕生日

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

Amazon

  • PCソフト