ブログランキング参加中

映画の話題はこちらへ


  • サイモンさんの
    「僕は映画に恋をする」
    更新情報 ↓

ブログランキング

提携サイト

2009年7月31日 (金)

王者、復活

 F1界から予想もしなかったニュースが飛び込んで来ました。

 なんと、負傷したマッサの代役としてフェラーリのドライバーに
なったのは、元王者のシューマッハ。引退後もフェラーリ
チームには関わっていたのでF1中継でも顔を見かける事
しばしば。

 でも、いくら天才とは言え3年間F1には乗っていなかったん
ですよね。大丈夫なのか?

 それに気がつけば40歳。現役最高齢じゃないか?

 ともあれ、人気低迷のF1界にとっては人気回復のきっかけに
なるかもしれません。

 有望株ベッテルとのバトル見てみたいぞ!!(* ̄0 ̄)ノ

 さて、<本日の映画棚>からは命がけのレースを描いた
R15の「デス・レース」をご紹介。

       デス・レース [DVD]
          デス・レース [DVD]

 あらすじは…元レーサーのジェンセン(ジェイソン・ステイサム)は
妻殺しの汚名を着せられ刑務所へ。そこでは3日間のサバイバル
レース”デス・レース”が開催されていた。レースに5勝すれば自由の
身、しかし武器を装備した改造車でのレースでは負ければ死を意味
していた。はめられた事を知りつつ、ジェンセンは自由と復讐の為
レースに参加するのだった…


 舞台は近未来。TVも過激な内容を売り物にしないと視聴率が
取れない。そこで考え出されたのがデス・レース。

 レーサーは囚人だから死のうが関係ない。むしろ、無残に
カメラの前で死んでくれた方が視聴率アップにつながる。

 監督が「バイオハザード」のポール・W・S・アンダーソンでR15
だから人体破壊シーンのグロいこと。苦手な人は注意!!

 それにしても、惚れ惚れするのはジェイソンの肉体美((w´ω`w))
マッチョなんだけど、ゴリマッチョじゃなく、スッとした感じ。
(言葉ではわかりにくいので興味あれば映画で確認してね)

 それにナビの美女が私好みのラテン系。気が強そうなセクシー
美女でこっちもたまりませんわ~~♪c(>ω<)ゞ

 これは映画館の大きなスクリーンで観たかったなぁ…(>_<)

◆ クリックにご協力を  Thanks(v^-^v)♪ ◆

          ブログランキング・にほんブログ村へ

2009年7月 8日 (水)

テニスに燃えた~~

 スポーツ全般苦手なので、もっぱらTV観戦で楽しんで
いる海です、こんにちは。

 あ~~これのおかげで月曜は寝不足でした (゚ー゚;

 久しぶりにWOWOWでウィンブルドン見てしまいました。だって
結果だけ知りたいとチャンネル合わせたら、まだやってたんだ
もん。

 それにしてもスゴイ熱戦でした。最終セットなんて16-14…
こんなゲーム数見た事ない。それになんといっても決勝戦。

 下馬評では全仏に優勝し生涯グランドスラム(4大大会で
全て優勝)を達成したフェデラー優位だと。

 昔はよく観てたんですよ、テニス。特に今回記録を塗り替え
られてしまったサンプラス時代の少し前当たりから。それが
ひいきの選手が引退したりで、観なくなってしまいました。

 そんな大熱戦のウィンブルドン・テニスのニュース
詳しくは⇒
ここ

 そこで『本日の映画棚』からは「ウィンブルドン」…ではなく、
ウディ・アレン監督の「マッチポイント」

     マッチポイント [DVD]
         マッチポイント [DVD]
 あらすじは…元選手のイケメンテニス・コーチがセレブ
の仲間入りをしようと金持ちの娘に近づき結婚。が、義理の
兄の元恋人と不倫の仲に。日々嫉妬深くなる浮気相手と
子供が欲しいとせがむ妻との間で悩んだ彼はある行動を
とってしまう…


 ウディ監督が描く昼ドラ並みのドロドロサスペンス映画です。
なんといっても浮気相手を肉感ボディとポッテリ唇で魅力的に
演じたスカーレット・ヨハンソンでしょう

 この後何作かウディ作品に出演のスカヨハ嬢。その為なのか
最近のウディ映画は若々しさを感じます。きっと、惚れちゃった
んだね、女優としてorオンナとして。

 巨匠と言われるウディ監督ですが、全然敷居は高くないので
初めて観る人もご安心を 

 ☆「マッチポイント」の詳しい感想は⇒ここ

◆ クリックにご協力を  Thanks(v^-^v)♪ ◆

          ブログランキング・にほんブログ村へ

2009年7月 1日 (水)

TVで見ていたアレが目の前に

 ららぽーと磐田でオープンから3日だけ公開されていたF1マシン。
これ見たさで混雑する中行ってきた海です、こんにちは。

 F11
 かれこれ20年近くF1をTVで見ている私としては”あのマクラー
レン
”、”あのセナが乗っていたマシン”が目の前で展示されてる
と聞けば行かずにはいられない!ヽ(*^▽^*)ノ

 F12
 マシンのサイドには”セナ”の文字。歴史を感じます。この
マシンでドライバー&コンストラクターのダブルチャンピオン
を獲ったのだと思うとますます歴史の重みが (⌒_⌒)

 が、今のF1人気に繁栄してなのか写真を撮っている
のは私たちだけ…寂しい限りです

 今年のF1は今まで最強と言われたチームが低迷し、新興
勢力が活躍している変化の年。ますます目が離せません。

 さて、『本日の映画棚』からは手に汗握るカーアクションの
この映画を紹介します。「ワイルド・スピード」

      ワイルド・スピード [DVD]
          ワイルド・スピード [DVD]
 あらすじは…改造車による強奪事件が発生。ストリート
レーサーのドミニク(ヴィン・ディーゼル)に目をつけた
警察はブライラン(ポール・ウォーカー)を潜入させ、ドミ
ニクに接近させるが…


 これまでに3作が公開されている「ワイルド・スピード」ですが
やはり一番面白いのは1作目。2作目はポール・ウォーカー
のみ3作目に至ってはラストのお楽しみはあるもののキャスト
一新ですからね。

 うれしいことに今年公開の4作目は1作目のメンバーが
再集結!!今から楽しみな一本です (⌒▽⌒)V

 ☆東京が舞台の「ワイルド・スピードX3」の感想は⇒ここ

◆ クリックにご協力を  Thanks(v^-^v)♪ ◆

          ブログランキング・にほんブログ村へ

2008年11月 3日 (月)

勝利を手にした男と王座を手に入れた男

昨夜、正確には今日の午前2時からでしたが、F1最終戦
ブラジルGP
が行われました。

見ている側としては最終戦まで誰が総合優勝の栄冠を
手にするかわからない展開に俄然面白くなってきた後半
のレース。

ドライバーにしてみればその緊張感が最後の最後まで
続くので精神的にも大変だったでしょう。

ブラジルGP前の段階では2位につけているマッサが
優勝しても1位であるハミルトンが5位以内になって
しまうとハミルトンの総合優勝というマッサにとっては
自分の力だけでは手に入れる事ができない王座。

レース直前の大雨で10分スタートが遅れたのは波乱
の幕開けだったのか。

今期で引退を決めていたレッドブルのクルサードが
1周目に接触でリタイアしてしまったのは残念なかぎりです。

ポールポジションから1位キープのマッサ、ハミルトンも
5位をキープ。そんなレースが後半怒涛の展開を見せます。

60周をすぎた終盤再び雨が降り始めた事でタイヤを
レインタイヤに各チームが代え始め、マッサは1位キープ
のまま周回を重ねるがハミルトンは6位に順位を落として
しまいます。

そして最終周マッサはトップでチェッカーを受け、後は
ハミルトンのゴールを待つのみ。が、ここで王座は再び
彼の手へ…。

最終コーナーでなんと4位を走行していたドライタイヤの
グロックがスローダウン。ハミルトンは5位でチェッカーを
受け、チャンピオンの座へつく事になりました。

もちろんブラジルGPの勝者はマッサ。表彰台での彼に
笑顔はありませんでした。それでも母国で優勝し、力強い
応援をしてくれたファンに対して自分の誇りは忘れていない、
そんな表情でした。

優勝しながらも手からこぼれ落ちてしまった王座。複雑な
彼の気持ちを思うと久しぶりにスポーツ観戦で泣けてきて
しまいました

最後の最後までドラマティックな展開を見せたF1グランプリは
最終戦で史上最年少チャンピオンを生み出し、幕を下ろしました。

◆ クリックにご協力を  Thanks(v^-^v)♪ ◆

          ブログランキング・にほんブログ村へ

2008年9月28日 (日)

シンガポール・スリリング

私が唯一行ったことのある海外、それがシンガポール
○年前に新婚旅行で行きました

ゴミひとつ落ちていないきれいな街。ちょうど12月だった
ので街中はクリスマスのイルミネーションが美しかった
昼食いっしょになった中年のご夫婦が「一番街がキレイな
この時期に毎年のようにシンガポールに来る」とおっしゃって
いました。

そのシンガポールで初めて開催されるF1グランプリ
しかもこれまたF1初のナイトセッションです。

ル・マンと違いマシンにライトはついていないので、ライトで
道路を照らしてのレースです。これがF1マシンに光が反射
してキラキラと美しい。
(反面ドライバーは慣れていないから神経使いそうだなぁ)

昼間のF1マシンとは違った夜の顔のマシンが走り抜けて
いく姿は映画でも見ているかのようです。
なんだか予選結果なんてどうでもいいそんな気さえしてきま
した。
(いや、どうでもよくないはだろっ!!

コースは海に面していたり、橋の上や観客席の下を交差する
ようになっています。コースのそばには巨大観覧車や、シンボル
であるマーライオンも見えます。

さて、明日がシンガポールGPの決勝です。高速で市道を駆け
抜けていく光輝くF1マシンを見たなら、興味ない人でも目を
奪われてしまうかもしれません

天気予報は雨らしいのでクラッシュ連発の荒れたレースに
ならない事を願っています。
雨の夜の走行は普通の車を運転していても見にくいですからね

*クリックしてくれたら  m(._.)m 謝謝!*

          ブログランキング・にほんブログ村へ

2008年3月16日 (日)

08年、F1開幕

気候が暖かくなるとやってくるF1シーズン。今年は
中嶋ジュニアの参戦、シンガポールGPは市街地で
ナイトセッションと、去年にもまして期待でワクワク
です o(>▽<o)(o>▽<)o

昔ほど熱中していないせいか、最初の何戦かは
誰がどのチームなのか把握出来なかったりします。
…歳のせいもあるかも… (-◇-)=3 はぁ~

さて初戦オーストラリアGPの予選結果はやはり強い
ハミルトンがポールポジション、なんとBMWのクビサ
2位、マクラーレン移籍のコバライネンが3位となりました。

ところで応援しているフェラーリのライコネンはどこに?
…マシントラブルで16位?中嶋一喜がそれより上の
14位ってスゴくない?w(゚o゚)w

中嶋一喜の所属するウィリアムズ・トヨタのもう一人の
ドライバーはロズベルグ。二世ドライバー繋がりです。

◆詳しい予選結果は→こちらから

今年は昨年以上に日本ではハミルトンファンが増える
のでは?なにしろ、演歌界ではジェロが旋風を巻き起こし
ワイドショーでも注目のアメリカ大統領選のオバマ候補と、
黒人が注目されていますからね d(^-^)

さて、明日はオーストラリアGP決勝です。
ミーハー的にはイケメンドライバーを見つけるのが
楽しみ。結構、かっこいい人いるんですよ~(//≧▽≦//)

◆1クリックで幸せ気分 ↓ ◆ 

       ファイブ ブログランキング

2007年10月22日 (月)

ドラマチックな幕切れ~F1ブラジルGP

いや~~眠い目をこすりつつ、見ていたかいがありました、
F1最終戦ブラジルグランプリ ( >ワ<)丿

三つ巴の争いとなったワールド・チャンピオンの行方は?
って事で夜中にも関わらず我が家では大盛り上がり。

昨年M・シューマッハが去ったことでF1人気もどうかな、と
思っていた時に新星ハミルトンの登場でとても楽しませて
もらった今期でした。

そのハミルトン、同じくマクラーレンの前王者アロンソを
抑えての大逆転したのはフェラーリのライコネン

フィンランド・ドライバーって事もあり、デビュー以来応援
してきたライコネン。なにしろ、ミカ・ハッキネンファンと
してはフライング・フィンの後継者ですから。

最終戦ブラジル・グランプリでは予選でハミルトンの後ろ
だったライコネン。この時点でチャンピオンに一番遠い
彼がまさかトップチェッカーを受けて、年間王者になろう
とは。

映画のラストシーンを思い起こさせるようなドラマチックさ
でした (=⌒ー⌒=)

移籍初年度にチャンピオンになったのは、プロスト、セナ
以来だそうです。歴史的ドライバーと同じ偉業を成し遂げた
なんてますますスゴイです。

今年のF1の最大の貢献者としては、やはり黒人初の
ドライバーとしても注目されていたハミルトン。
来年からの活躍も楽しみになってきました。

三つ巴の戦いはわずか1ポイント差で決まりました。
(ライコネン110、ハミルトンとアロンソ109)

そして最終戦デビューとなった中嶋ジュニアは10位
完走。ただ、あのピットインの際ひかれてしまった
スタッフは大丈夫だったのでしょうか… w( ̄△ ̄;)w

なにはともあれ、F1もしばし休息となります。
が、その間も誰がどのチームになるのか、レースは
無くともいろんな話題を提供してくれそうです (^◇^)

2007年8月27日 (月)

運動オンチですが…

盛り上がってます、「世界陸上」。暑い夏の夜、エアコンの効いた部屋
での観戦、気分はヒートアップです。
が、昨夜の100m決勝はブログをUPしていたらいつのまにか終わって
いました…なにしろ10秒の闘いですからね (≧д≦*)

「世界陸上」、始まるまでは見ようとは思っていなかったけど、ちょっと
観始めたらやめられなくなっちゃいました。昨夜は普通だったら
F1をスカパーの生放送で見る所を「世界陸上」が気になって、フジTV
での録画の方を見てしまいましたから。
(フェラーリ1、2おめでとう \(~o~)/

「世界陸上」といえば周りの人にはとっても不評なメインキャスターの
”織田裕二”。クドいとかうるさいとか、結構言いたい放題です。
でも、そんな彼キライじゃないです。ミーハーな視点での解説は専門
的な人よりも面白く、いっしょに気持ちが盛り上がります。
…でも、別に”織田”ファンじゃないけど (^_^;)

日本開催なので今回は寝不足にならないでいいですねぇ。男子よりも
キレイなおねえちゃん探しに没頭している男目線の私です ( ̄m ̄*)V
やっぱ棒高跳びあたりがいいかなぁ~~昨日チラッと映ったかわいい
顔の女子(もちろん外国人)は誰だったのか、気になるところです。

伝言板

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

プーペ

  • スナップ
    ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
  • 誕生日

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

Amazon

  • PCソフト